22.計測制御装置メンテナンスコース

コース概要

発電所や工場等で使用されている各種計測制御機器について、原理や構造等を理解するとともに、点検校正の実習や計測制御機器故障の再現などを行い、計測制御保守業務について実践に役立つ基本技能を学びます。
なお、受講生は、工業高校卒業程度の知識を有していることが望ましい。

研修期間


 
研修期間
申込期限
1回目
2021年10月28日~2021年10月29日
受付終了

定員

4名(最小実施人数:2名)  

受講料

124,000円(消費税別)

カリキュラム

  1日目 2日目
内容
(1)圧力、温度、流量、液位を計測する
   機器の原理、構造、機能
(2)圧力、温度、流量、液位を計測する
   機器の点検、校正の実習
(3)自動制御の基礎、デジタル制御機器
   (コントローラ)を用いた実習
(4)トラブル・不具合事例の紹介及びループ
   設備を用いた各種計測制御機器に係る
   故障の対処方法体験

研修の特色

(1)各種計測機器単体の点検、校正の実習を行います。
(2)デジタル制御機器(コントローラ) の調整作業を、ポンプ、弁、タンク、計測制御機器等により
   構成されるループ設備で学びます。
(3)各種計測制御機器に係る故障を研修生に知らさずに再現し体験することにより、
   対処方法を学びます。
   以上の実習等により、計測制御機器に対する理解を深めます。

ループ設備を使った実習

ループ設備を使った実習

ディジタル制御機器の実習

デジタル制御機器の実習

Go Top