15.ヒューマンファクターコース

コース概要

人はエラーを避けられません。人間の特性を知り、仕事の中でのエラーを防ぐ対策を講じることが大事です。本研修ではヒューマンファクターの基礎的知識(人間の基本特性や集団特性など)を理解するとともに、現場作業時のヒューマンエラーの防止方策を学びます。
ヒューマンエラーとは人に起因する誤りのことであり、人為ミスとも呼ばれます。誰もが起こす可能性があるヒューマンエラーの防止方策を学ぶことは、とても有益です。広く一般の方にもお薦めします。
*2日間のコースですが、1日単位の受講も可能です。

研修期間


【1回目】 研修期間
申込期限
1日目
2022年7月19日
受付終了
2日目
2022年7月20日


【2回目】 研修期間
申込期限
1日目
2023年1月26日
受付終了
2日目
2023年1月27日

定員

15名(最小実施人数:7名)  

受講料

22,000円(消費税別)/2日間  ※1日のみの受講:11,000円

カリキュラム

  1日目(基礎) 2日目(管理・事例)
内容
(1)ヒューマンファクター(HF)
   とヒューマンエラー(HE)とは?
(2)人間の特性
(3)集団の特性
(4)HEを減らすための工夫
(5)管理について
(6)安全活動の実際

研修の特色

(1)HF/HEについて基本的な知識から具体的な管理方法(HE分析・対策)まで
          幅広く学ぶことができます。
(2)広く一般の方にも有益な研修内容です。
(3)1日目の基礎では、思い込みや勘違いなど人間の特性、集団での思考やコミュニケーショ
           ンについて、DVD・クイズなどを取り入れ理解を容易にしています。
(4)2日目の管理・事例では、HE防止のための対応や改善など実際の事例を紹介すると
   ともにHEの分析・対策立案の演習を行い、実践力を高めます。

Go Top