敦賀総合研修センター公開研修コースご案内

ホーム >  敦賀総合研修センター公開研修 >  敦賀・公開研修コース 応募要領

応募要領

お申込み手続きのご案内

お申込み手続き及びコース受講のお知らせ

  1. コース毎に「受講申込書」「受講申込書(原子炉施設廃止措置プロジェクト管理コース)」の必要事項をご記入のうえ、当研修センター宛申込み下さい。
  2. なお、学生の方は「受講申込書」「受講申込書(原子炉施設廃止措置プロジェクト管理コース)」に学生証(写)を添付して下さい。
    (E-mail 、FAX又は郵送にて申込み下さい)
  3. 各コースのお申込み締め切りは、原則研修開始日の40日前となります。
    (郵送の場合、締め切り日当日の消印有効とします)
  4. 当社HP(https://www.japc.co.jp/tsuruga/tsuruga-training/course_2024.html)にて各コースの募集状況が随時ご確認いただけます。
  5. コース受講のお知らせは、申込み受付後に下記の書類を連絡ご担当者に送付いたします。
         申込者ご本人宛:コースの詳細カリキュラムなどの案内文書
         所属長宛   :研修生受入れのお知らせ(送付要に○をした方のみ)
 

受講料及びキャンセル料

  1. 受  講  料:コース毎の案内にてご確認下さい。(全コース学生割引適用:2割引)
           *学生の方については、研修開催当日に学生証を確認させていただきます。
  2. キャンセル料:
         開催日7日前から2日前まで:受講費用の30%をご負担いただきます。
         開催日及び前日      :受講費用の全額をご負担いいただきます。
 

宿泊施設

宿泊をご希望される方は、当研修センター内の宿泊施設をご利用いただけますので、「受講申込書」によりお申込み下さい。(宿泊料金は無料で提供)

チェックインは15時~20時までとなります。チェックインが20時以降になる場合は事前に宿泊棟管理人(電話:0770-21-9073)へご連絡をお願いします。なお、夕食の提供時間は20時までとなります。

ご参加される時期、あるいは施設点検などの都合により、ご利用できない場合もあります。その際は、ご連絡を差し上げますので、申込み者様側のご負担で宿泊の手配をお願いいたします。
 

食事 ※現金払いのみとなります。

当研修センターの食堂をご利用いただけますので、食事を希望される方は、「受講申込書」によりお申し込み下さい。(土日祝日の食事提供はありません)
食事代につきましては個人負担となります。



 
(食事代(税込)は、朝食:330円、昼食440円、夕食:770円)

お申込み・お問い合わせ先

住所 〒914-0823
福井県敦賀市沓見165号9番地6
日本原子力発電株式会社 敦賀事業本部 敦賀総合研修センター
電話 0770-21-9700
FAX 0770-21-9726(応募申込み専用)
メールアドレス tsuruga-tr-center@japc.co.jp
 

その他

  1. 各コースとも最少開催人数に満たない場合は、開講されない場合もありますので、あらかじめご了承下さい。
    (開講されない場合は、研修開始予定日の30日前までにご連絡いたします。)
  2. 日程及びカリキュラムは、都合により変更する場合があります。
  3. 研修期間中に怪我などの災害が発生した場合、当研修センターでは補償いたしませんので、職場や個人の損害保険に加入しておられない場合は、国内旅行損害保険などに加入していただきますようお願いいたします。
  4. 当研修センターでは、研修を受講される方に情報セキュリティ管理の観点から「情報管理に関する誓約書」を、研修初日のオリエンテーションにおいて署名、提出いただきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
    なお、署名いただけない場合は、受講をお断りさせていただくこととなりますので、ご了承願います。
 

受講申込

受講申込書 受講申込書.xlsx
(148KB )
受講申込書(原子炉施設廃止措置プロジェクト管理コース) 受講申込書(原子炉施設廃止措置プロジェクト管理コース).xlsx
( 266KB )
公開研修コースご案内パンフレット パンフレット   研修スケジュール
( 1.5 MB )    ( 3.1 MB )

※各種ダウンロードしてご覧下さい


 

Go Top