採用情報

Recruitment
ホーム >  採用情報 >  当社の制度

当社の制度

当社では、原子力発電の発展に貢献する課題の発掘とその解決に挑戦する人材の育成を行うために、様々な研修制度を設けています。また、社員一人ひとりが心身の健康を維持し、明るく元気に、仕事と生活の調和を図ることができるよう福利厚生に関する様々な制度を設けています。

福利厚生

制度:各種社会保険、財形貯蓄、住宅財形融資など

施設:独身寮・社宅(東京、東海、敦賀の各地区)、各種契約施設など

 

教育・研修

共通教育

・入社後は2週間程度の新入社員導入研修を実施
・職場へ配属後はブラザー・シスターがマンツーマンで指導
・入社1年後には振り返り研修を実施
・階層別に各階層が持つべき知識を身に付ける研修を実施

部門教育

・運転員研修、保修員研修(機械、電気、制御設備など)、原子力専門教育(炉心・燃料、化学管理など)、放射線・環境関連教育など複数年度にわたる教育計画を元に実施

資格取得

・国家資格(原子炉主任技術者、電気主任技術者、放射線取扱主任者、ボイラー・タービン主任技術者など)の取得支援

自己啓発支援制度

・通信教育、国家資格取得祝金制度

 
 

研修施設(宿泊施設完備)

実物を模擬したシミュレータ訓練や実物大のポンプを解体し機能を理解するなど、現場での業務に備えきめ細やかな教育を実施します。

東海総合研修センター

東海総合研修センター

敦賀総合研修センター

敦賀総合研修センター

運転訓練のためのフルスコープシミュレータ(東海総合研修センター)

中央制御室を模擬したフルスコープシミュレータ

敦賀総合研修センター

保修研修の風景

 

Go Top