採用情報

Recruitment
ホーム >  採用情報 >  募集要項

Q&A

「げんでん」とは、どのような会社ですか?

げんでんは、民間の原子力発電専業会社です。1957年の設立以来、原子力発電のパイオニアとして日本初の商業用原子力発電所の建設をはじめ、様々なタイプの発電所の建設と運転、さらには廃止措置にも初めて取り組んできました。また、敦賀3,4号機の増設計画、英国の原子力発電所建設プロジェクトといった海外事業、廃止措置事業などの更なる事業展開も目指しています。

 

勤務地や配属はどのように決まりますか?

主な勤務地は、本店(東京都)または発電所(茨城県東海村および福井県敦賀市)となります。
配属については、ご本人の専攻や意向を考慮して決めるようにしています。

 

ジョブローテーションや異動の頻度はどのくらいですか?

業務によって専門性を深めるもの、幅広い経験が必要なものもあり、一概に何年という決まりはありません。
入社後の異動に関しては、年1回、希望する職種や勤務地、将来の希望などを上司との面談により相談する「自己申告制度」を設けています。

 

仕事をするにあたって、専門的な知識が必要になりますか?

原子力発電所を安全に運転するため、原子力、機械、電気、制御システム、化学、土木、建築をはじめ、様々な分野の専門能力のある方が必要です。自分自身の専門分野を基礎として、入社後、運転員研修、保修員研修(機械・電気・制御・設備など)、原子力専門研修(炉心・燃料・化学管理など)、放射線・環境関連教育他、実務的な専門能力を育成していきます。

 

資格取得支援制度はありますか?

技術職・事務職ともに資格取得を推奨しており、様々な資格へのチャレンジをバックアップする仕組みがあります。また、発電所運営上必要となる主要な資格の取得については、受験対策講座や受験費用負担などの支援をしています。

 

福利厚生にはどのようなものがありますか?

勤務地には独身寮、社宅があり、自宅から通勤できない方でも、住居面で不自由することはありません。このほか、各種社会保険、財形貯蓄、住宅財形融資、育児・介護休職などの制度があります。

Go Top