会社の特徴
会社概要
日本の電力会社で唯一、沸騰水型軽水炉(BWR)と加圧水型軽水炉(PWR)を保有しているため、両方の設計・建設、運転及び保守管理などを学び、技術を高めることができます。
東海第二発電所 |
沸騰水型炉(BWR)の仕組み |
敦賀発電所2号機 |
加圧水型炉(PWR)の仕組み |
会社データ
| 本社所在地 | 〒110-0005 東京都台東区上野五丁目2番1号 |
|---|---|
| 本社電話番号 | 090-6729-7444(採用直通) |
| 設立年月日 | 1957年11月1日 |
| 資本金 | 1,200億円 |
| 従業員数 | 1,191人(2022年3月31日) |
| 売上高(電気事業営業収益) | 915億8百万円(2021年度) |
| 代表者 | 取締役社長 村松 衛 |
| 事業所 | 本店(東京都) |
| 東海・東海第二発電所、地域共生部、東海総合研修センター(茨城県) | |
| 敦賀発電所、立地・地域共生部、敦賀建設準備事務所、 敦賀総合研修センター、 美浜原子力緊急事態支援センター(福井県) |
|
| 株主構成 | 電力会社9社<北海道電力株式会社、東北電力株式会社、東京電力ホールディングス株式会社、中部電力株式会社、北陸電力株式会社、関西電力株式会社、中国電力株式会社、四国電力株式会社、九州電力株式会社>、電源開発株式会社 ほか |
| 主な取引先 | 発電電力の卸売先 |
| 東北電力株式会社、東京電力エナジーパートナー株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社、中部電力株式会社、北陸電力株式会社、関西電力株式会社 | |
| 平均勤続勤務年数 | 17.2年(2021年度実績) |
| 有給休暇取得率 | 69.4%(2021年度実績) |
| 採用した労働者に占める 女性労働者の割合 |
10.7%(2021年度実績) |
| 正規雇用労働者の 中途採用比率 |
29%(2019年度実績)
18%(2020年度実績) 18%(2021年度実績) <公表日:2022年7月12日> |







