教えて!原子力

Nuclear power
ホーム >  サポート・お問い合わせ >  教えて!原子力 >  原子力発電の必要性

原子力発電の必要性

日本の原子力発電所の現状

1966年7月に、当社の東海発電所が日本で初めて商業用原子力発電所として営業運転を開始し、その後、各電気事業者が建設を進めました。2011年3月の東北地方太平洋沖地震と福島第一原子力発電所の事故以来、各電気事業者は原子力発電所の稼働を停止しました。その後、原子力規制委員会が設置され、福島第一原子力発電所の事故を踏まえ、同委員会により新規制基準が制定されました。現在、新規制基準への適合性審査に合格し、再稼働を始めた原子力発電所もあります。
当社発電所については、東海発電所・敦賀発電所1号機が廃止措置工事中、東海第二発電所、敦賀発電所2号機が新規制基準への対応を行っています。

日本の原子力発電所の現状

atom_1-10
  出典:資源エネルギー庁ウェブサイト      

拡大図(資源エネルギー庁ウェブサイト)


Go Top